RSS2.0
9月27日(水)校内マラソン大会が行われました。子ども達は、業間や体育の時間に練習を積み重ねてきました。その成果を発揮し、参加者全員が見事に完走しました。この経験が今後の自信につながっていくと思います。児童の安全のために、監視をしながら応援してくださった交通指導員の皆様、温かい声援をくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。​
岩手県立福岡高等学校の生徒4名が、中央小学校で職場見学を行いました。4名は、いずれも小学校の教師を目指しているそうです。そこで、実際に小学校の授業の様子を参観したり、授業以外の教師の仕事について話を聞いたりしながら、教師の仕事についてのイメージを深めていました。
9月21日(木)に「市民に学校を公開する日」を開催しました。午後からは、大雨が予想されたので午前中のみの公開となりました。各学年とも、通常の授業を行い、子ども達の飾らない普段の学校生活を送る姿を参観していただきました。  
9月20日(水)他の学年との交流を目的とした「みなわ集会」が児童会執行部の企画により行われました。集会では、「玉入れ」や「○×クイズ」や「猛獣狩り」を行い、全校で多いに盛り上がりながら交流を深めていました。企画した児童会執行部の皆さん、ありがとうございました。
「ふるさと探訪塾」として、9月15日(金)は、5年生が天台寺を訪れ、9月19日(火)には、6年生が九戸城跡を訪れ、郷土の素晴らしい歴史や文化に触れる学習を行いました。