PTA行事「みなわっ子フェスティバル」が行われました。
今年度は、会場を体育館+特別教室にし全10種類の遊びを全校で楽しみました。
校舎内は、子ども達のキラキラした笑顔に包まれました。
PTA行事「みなわっ子フェスティバル」が行われました。
今年度は、会場を体育館+特別教室にし全10種類の遊びを全校で楽しみました。
校舎内は、子ども達のキラキラした笑顔に包まれました。
9月の全校朝会に学区のスクールガードの方をお招きして、市から新しく配布されたスクールガード用ベストの贈呈を行いました。代表児童が、日頃の見守り活動へのお礼を述べた後、6名のスクールガードの方へ、ベストを手渡しました。見守り活動への感謝の気持ちを元気な挨拶で表現できる児童が増えることを期待しています。
4年生が防災教室を行いました。講師に二戸市防災安全課の職員の方と二戸市防災士連絡協議会会長様にお越しいただき、二戸市の災害や防災に係るお話を聞きました。講話を通して、災害についての理解を深めるとともに、自分の命を守る行動についても考えることができました。
本日で今年度のプール学習は終了となりました。
プール学習最終日の今日は、1年生から6年生までの全ての学年が着衣水泳を行いました。
服を着たまま水に入った時の感触や動きにくさを体験するとともに
万が一、服を着たまま水の中に落ちてしまった際の行動について学びました。
今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回は、休み時間における地震発生時の基本的な行動を身に付けることを目的に、子ども達にはあえて告知せずに避難訓練を行いました。
避難開始から避難完了までに要した時間は4分弱で、子ども達は、素早く安全に避難することができました。災害はいつ発生するか分かりません。有事の際に慌てることなく行動できるよう今後も訓練を重ねていきたいと思います。
学校だより「みなわ」削除のお知らせ
昨年度途中より、マチコミメールを活用して学校だより「みなわ」を保護者の皆様に配信しているという状況から、今年度より、メニューから学校だより「みなわ」を削除いたしました。地域の皆様には、これまでと同様、回覧にて情報をお届けいたします。よろしくお願いいたします。